otameshi

試してゴゴ、ぶりっと。。。

未分類

出産祝いに体重計!!母乳計測に!!

投稿日:

  出産祝いに胎児の体重をはかる計量器をプレゼントしてはいかがでしょうか??
 
 ミルク、おむつを渡すのもいいかもしれませんけど、兄弟姉妹や親戚ならアリかも、意
 
 外に役に立つのが計量器です。
 
 直近にどれくらい母乳あげったっけ・・・???ミルクは都度つくるので、どれくら
 
 いの分量なのか事前にわかるからいいけど。赤ちゃん泣いたとき、母乳をどれくらい飲
 
 んだのかわからないと、飲めるだけ飲んでーって感じに。完全母乳だったらいいのかも
 
 だけど。。。でも、母乳とミルク混合ならなおさら、母乳がどれくらい飲めたかわかると
 
 次の飲む量の計画しやすいです。
 
  母乳でも、ミルクでもどれくらい飲ませたのか1日で記録をとって、次はどれくらの量
 
 を飲ませたらいいか管理が容易に。
 
 母乳で育てる場合、母乳の量は計測器を使わないと何グラム飲んでっていうのがわかり
 
 ません。NOMETAなら、飲む前に体重を計り、飲んだ後の体重を計り、その差が母乳の量が
 
 わかります。お値段も、病院においてある業務用より安価でオススメ。
 
 
 

 

  上の梱包状態で、我が家へ到着。

  段ボールを開梱。発泡剤に覆われて衝撃防止。

  段ボールから開梱しました。

  商品箱より製品を取出し。

  ビニール袋より開封。

  製品を裏返すと黒い部分が電池がはいるとこ。

  必要な電池は単3が4つひつよう。

  こんな感じで電池挿入。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

鼻うがい方法ハナノアbを試してみて

 暖かい日が続き、花粉の気になる時期ですが、鼻うがいをしだしてからは鼻炎の調子が いい日が続きます。  ネット大手のAmaz○nをネットサーフィン中、鼻うがいのハナノアbとういう商品を見つけました。 …

焼き芋メーカー(SOLUNA・SFW-100)でおいしい本格石焼き芋 

まだまだ、残暑のきつい日々が続いていますが。ふとほんのり甘い冬の食べ物が食べたくな るんですよね。スーパーの野菜コーナーにある石焼芋コーナーから香ばしい甘い芋のかおり が鼻腔を優しく刺激されるのがたま …

楽に授乳するには、、、座椅子と授乳クッションの組合せが最強!!

    座椅子+授乳クッションで授乳がメッチャ楽に!!! 膝 楽 椅子 立上がり 楽 立ち上がりやすい 座椅子 低い椅子,座椅子 コンパクト 膝痛 腰痛 肘掛け 肘付き 座敷椅子,和室用椅子 和食 旅 …

おすすめ日本製チャイルドシート、エールベベのクルット5i・アイソフィックスisofix

子供が生まれたら、哺乳瓶をはじめいろいろ買うものがあるけど、チャイルドシートもその 一つ。いろんなメーカー見ても結局どれがいいのかわからない。。。えーっと。メーカーは アプリカ、コンビしか覚えてない。 …

なぜ、あんなマンション保険は高い?!

9月も残すところ、あと3日。 2019年10月よりマンション保険の料金の改定で、支払保険料が高くなる。 支払い保険の値上がりの理由として、昨今の自然災害による保険金の支払いの増加が背景 としてある。西 …